コラム|稲荷町駅・新御徒町駅の歯医者|元浅草二丁目歯科診療所

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

休診日:木曜、土曜午後、日祝

〒111-0041
東京都台東区元浅草2丁目6-4
上野コアビル2F

tel. 03-6231-7264
  • 地図
  • メニュー

進行度に応じたむし歯の治療法

皆さんこんにちは。

稲荷町駅・新御徒町駅近くの元浅草二丁目歯科診療所です。

むし歯の治療というのは、「歯を削ってレジンを詰める」だけではありません。

その手順や内容は、進行度に応じて変わってきます。

今回はそんな「むし歯の進行度別の治療法」についてわかりやすく解説します。

 

エナメル質のむし歯

エナメル質にとどまっている「浅いむし歯」であれば、細菌に侵された部分を切削して、「コンポジットレジンを詰める」だけで治療が完了します。

エナメル質には痛みを感じとる神経が分布しておらず、ほとんどのケースで麻酔処置は必要ありません。

治療はその日に終わります。

 

象牙質のむし歯

象牙質まで及んだむし歯は、冷たいものがしみたり、時には歯痛が生じたりします。

むし歯によって生じた穴もそれなりに深くなっていますが、基本的には「歯を削る」ことで病変を取り除けます。

失った歯質の量が多い場合は、レジン充填で対応するのが難しく、「詰め物や被せ物を製作・装着」しなければなりません。

ですから、少なくとも2~3回の通院は必要になります。

 

歯の神経まで侵されたむし歯

むし歯によって生じる強い「歯痛」は、歯の神経が細菌に侵されるのが原因です。

細菌感染した神経は、抜髄(ばつずい)と呼ばれる処置によって取り除きます。

むし歯になっている歯質もきれいに削り取る必要があります。

さらに、歯の根の治療である「根管治療」も行なわなければなりません。

そのため、むし歯はできればエナメル質や象牙質の段階で治療を開始した方が良いといえるのです。

 

歯冠が崩壊したむし歯

歯冠が崩壊したむし歯を「残根状態」と呼びます。

歯の根の部分しか残っていないため、当然、神経も死んでしまっています。

ここまで進行したむし歯は、「抜歯」を余儀なくされます。

 

まとめ

このように、むし歯は進行度によって治療法も大きく変わります。

早期に発見できれば、負担の少ない治療法を選択できますので、少しでも異常を感じたら、すぐに当院までお越しください。

できるだけ削らない、保存的な治療を優先いたします。