むし歯とは

お口の中に存在しているむし歯菌は、食べものや飲みものに含まれている糖と結びついて歯垢となり歯の表面に付着します。
その後も増殖を続け、「酸」を作り出し、歯の表面にあるリンやカルシウムを溶かし、最終的に歯に穴をあけてしまいます。これが「むし歯」です。
痛みなどの症状があらわれた時にはかなり進行していることも。
むし歯が進行していても、痛みなどの自覚症状が出ないこともあります。
むし歯が進行すると、損失した部分を削って詰め物や被せ物で補います。
一度治療しても、修復物の不具合などが原因で歯が再びむし歯になるケースが多く見られます。
むし歯をくりかえし、そのたびに歯を削っていると、徐々に歯がやせ細り最終的に歯を失うことになりかねません。
ご自身の歯を守るためにも、できるだけ早くむし歯を見つけて、削る量を少なくすることが重要です。